日記

noimage

初BF。ランク15くらいまで。

モードはブレークスルー面白い→コンクエストのほうが面白いかも→やっぱブレークスルーのほうが面白いとなっている状況です。ただ、ブレークスルーは山の攻めだけ面白くないです。

武器は使 ...

日記

noimage

バトロワ系をプレイしたいと思っているところにβテストがきていたのでプレイ。最近のsteamゲーではクローズβっぽいものでも、リクエストを送ると1日くらいで招待されてプレイできるものも多いので、知らなかったり忘れてたりしていもプレイでき ...

未分類

noimage

ちょっとだけ。

前のシャドウバースのほうもリリース直後に1週間くらいプレイしています。アグロをやりたいのですが、結局プレイスタイル的にはコントロール系が一番しっくりきています。前のシャドウバースのほうでもどんなデッキを使っ ...

感想,日記

noimage

実績全解除+二周クリア+ちょっとやったところまで。

プレイした感じでは開発者のインタビュー通りに色々なJRPGの要素を見受けられました。特にロスオデが一番雰囲気的に近い感じがします。

内容的には全体的に質が高く ...

日記

noimage

少しずつプレイして舞でマスターまで。

スト6は発売直後にキャミィとリュウでプラチナまで上げたものの、しっくりくるキャラが見つからず、ほぼプレイしませんでした。そんな中、舞が実装されて面白そうだったので復帰。

結 ...

感想,日記

noimage

プレイ時間は300時間以上。WiiU版のときも、おそらく同じくらい遊んでいます。

このゲームは基本的にはオープンワールドRPGですが、「唯一無二」という表現がぴったり当てはまる作品です。

特に面白いと感じるのは ...

感想,日記

Thumbnail of post image 187

ハンターランク160くらいまで。

全体的にストレス要素が減ってワールドよりも快適になっていると感じます。

アクション要素では、ワールドの壁ドンよりも傷口破壊のほうが手軽で爽快感があります。
各種武器では ...

感想,日記

noimage

難易度不死でクリアしたとこまで。

基本的にCIV6と比べてシステム面が簡略化されていて、初心者でもわかりやすくなっていると思います。

特に労働者とかスパイとかは面倒くさい要素でもあったので、よくなっていると感じ ...

感想,日記

noimage

マーベルライバルズ シーズン1 ソロでマスターランクまで。

ランクのプレイ時間は36時間、勝率は53%。
シーズン0はダイヤまで20時間、シーズン1はダイヤまで12時間だったのでダイヤで結構沼った感じです。 ...

1年の振り返り

noimage

2024年にプレイしたゲーム。

・風来のシレン6
・ユニコーンオーバーロード
・サガエメラルドビヨンド
・ドラゴンズドグマ2
・スパロボ30
・聖剣伝説VoM
・エルデンリン ...