ストリートファイター6 プレイ4
少しずつプレイして舞でマスターまで。
スト6は発売直後にキャミィとリュウでプラチナまで上げたものの、しっくりくるキャラが見つからず、ほぼプレイしませんでした。そんな中、舞が実装されて面白そうだったので復帰。
結果的に舞は使っていて楽しく、キャミィのトンオリコマンドみたいに悩まされる要素がなかったのでランクマッチも飽きずに続けることができました。
復帰直後は思うように動けなかったため、しばらくCPU LV7やマネモンを相手に練習を重ねたところ、コンボも安定。ランクマッチをしなくても成長できる環境は良かったです。ただ、マネモンはもう少し人間らしい動きをするようになれば、さらに実戦的な練習ができると思います。
少し前ですがアプデでプラチナ・ダイヤ帯でも連勝ボーナスが追加されたことや、カプコンカップなどの大会を観戦しているうちにモチベーションが上がり、ランクマッチを再開しました。
最終的にダイヤ帯での戦績は130戦で勝率70%ほど。運良く連勝ボーナスを活かしてダイヤ4とダイヤ5のほとんどを飛ばすことができました。連勝ボーナスがなければ、もう少し勝率が低くなったと思います。
LPは普通1勝で+50~60程度ですが、連勝ボーナスでは10連勝から1勝ごとに+1000LPほど加算されるのは、最初はやりすぎでは?と思いました。しかし、実際にプレイしたあとは意外と絶妙なバランスのように感じています。
連勝ボーナスは、おそらくサブ垢とかサブキャラとかの対策で実装されているとは思われますが、自分のように格ゲーはある程度やっているけど、ランクマッチをそれほど回していないプレイヤーにも恩恵が大きく、良いシステムだと感じました。
とりあえずマスターで満足したので、新キャラで面白そうなキャラクターが出てこないかぎりはやらないと思います。