日記

日記

TFT プレイ2

40ゲームくらいしてゴールド3になったところまで。シルバーとかでも思ったよりも周りのレベルが高くて、構成を試していたら結構8位になります。そこで序盤の立ち回りを重視したらレイトゲームの経験も積めて勝率が上がってきました。ゴールドからはもらえ...
日記

TFT

BACKPACK BATTLESをやってから気になっていたので試しにやってみました。ランクの認定戦が終わってシルバー4になったところまで。最初は何をしたらいいのかわからなすぎたので、metatftを見て適当に強そうな構成を真似するところから...
日記

スターオーシャン2R

トロコン、図鑑埋めなどが終わったところまで。リメイク作品としてはかなり丁寧に作られていて面白かったです。ロード時間とかUIとかプレイ中のストレスはほとんどないです。最初は足がちょっと遅いのが気になりましたが慣れました。戦闘だけはもうちょっと...
日記

BACKPACK BATTLES プレイ4

リーパーをプレイしていてもビルドがわからなかったのでレンジャーで相手のビルドを確認していたら、気づけばずっとレンジャーをプレイしてしまいました。グラマスまでやる気はなかったけど、やってるといけそうな気がしてくるんですよね。ただ、いけそうって...
日記

BACKPACK BATTLES プレイ3

マスターまで。プレイ時間は36時間くらい。想像していたよりも面白くて、相手を待たなくていいし途中で離席しても問題ないゲームなので自分に合っていてハマってしまいました。グランドマスター以上はもっと時間がかかりそうなので次はリーパーを触ってみよ...
日記

BACKPACK BATTLES プレイ2

ダイヤまでいきました。プレイ時間は12時間くらい。プラチナ帯からはそれなりに負けるのですが、勝てる時は一気にポイントを盛れるので楽です。一番ポイントが減った場合でも-6くらいだったので、序盤で変なことしなければ最悪でもこのくらいで済む感じで...
日記

BACKPACK BATTLES

少し気になったのでプレイ。Rangerでプラチナまで。バトル自体はオートなので気軽に挑戦できて時間が溶けました。英語なので雰囲気でやっていますが、なんとなくの強い弱いは分かるようになってきました。序盤からの引きが悪いと思ったら、使ったことの...
日記

ヒロアカUR プレイ2

プロランクになったところまで。ヤオモモが楽しくて使っていたのですが、環境のせいかたまにβ技が正面から相打ちもらったりで安定しなかったことや、アンチキャラの茨が増えてきたこともあってマウントレディにキャラ変え。マウントレディは弾も撃てるしβ技...
日記

スイカゲーム

見てたらやりたくなったやつ。流行っているといたるところで目にするので気になってしまいます。とりあえず3000点以上とったところまで。慣れてきてスイカは結構作れるようになりましたが、スイカを相殺するのはかなり難しそう。
日記

ヒロアカUR

とりあえず50~60試合くらいアマチュアランク4まで。β版の時から気になっていたのですが、実際にプレイするのは今回が初めて。キャラクターはロックされていないキャラを適当に使ってみて、一番面白かった八百万百を使っています。キャラとかロールが被...