[2025.04.14]
古いバージョンのpukiwikiの使用は推奨されていないため、pukiwikiのアップデートを行います。また、PHP8にも対応する予定です。
このアップデートにより、旧バージョンを使用しているwikiでは一部レイアウト等に変更があります。順次アップデートを行う予定で、完了は未定です。
このアップデートではページの表示速度が少し早くなると思います。ついでにコメントブロック機能などいくつかの機能の追加も行います。
ゲーム関連の日記とか
あまり書き留めてないせいで、プレイしたのを忘れたものがありそうです。来年はメモ程度でもいいからもうちょっと書き留めたいです。
・DBZ カカロット
・仁王2
・聖剣伝説3 TRIALS of MANA
サイバーパンク2077
ストリートキッドとコーポレートでプレイし終わった所まで。
期待していたほどではないですが、十分に楽しめました。
自分のやったゲームの中で、似たものとしてはフォールアウト3とか4と ...
PS5で発売するデモンズソウルリメイクのために、予習というか復習というかデモンズソウルがプレイしたくなったので、PSNowを契約しました。
とりあえず使ってみて個人的に良かった所とかを。
良かった所PCでプレイできる ...閃の軌跡と同じようなクオリティで楽しめました。
次回作が気になりますが、その前に色々とアップデートがあるみたいなので最後まで楽しみたいと思います。
クリア後はせっかくなので新しい装備を試してきました。
まずはじめに試したのは牛若装備。
刀も新武技があったので、同時に試せると思って牛若を選んでみました。
結果から言うと難しかったです。刀の立ち回りがわから ...
修羅の夢路の牛若戦記が終わったところまで。
攻略は以前使っていた重装槍ビルド。操作も忘れてきていたころなので、とりあえず簡単操作で強い中段強攻撃で突破していくという方法でやりました。
このままの装備でも問題なさ ...
トロコンまで。
クリア後ちょっとやってトロコンまで残りは「助太刀参上」「急降下」「目に見えぬ誉れ」「狸の装束」「鍛冶屋への哀歌」。
占領地をすべて解放すればマップが見れるようになるので、収集系のトロフィーはこれ ...
クリアまで。プレイ時間はセーブ画面で見れないっぽいのでわからないですが、30~40時間くらいかな?
感想全編通して良い出来で最後まで楽しめました。洋ゲーにありがちなバトルとアクションのシステムですが、一騎討ちもあるし隠密も ...
[2025.04.14]
古いバージョンのpukiwikiの使用は推奨されていないため、pukiwikiのアップデートを行います。また、PHP8にも対応する予定です。
このアップデートにより、旧バージョンを使用しているwikiでは一部レイアウト等に変更があります。順次アップデートを行う予定で、完了は未定です。
このアップデートではページの表示速度が少し早くなると思います。ついでにコメントブロック機能などいくつかの機能の追加も行います。
トロコンまで。
難易度HARDのバランスが結構いい気がする。ちょっと一部おかしいかなってもいるけど飽きずに最後までやれました。
好感度が選択肢というよりはクエストの達成数とかで反映されるのが、厄介というか時間が ...