感想

ゴーストオブツシマ

クリアまで。プレイ時間はセーブ画面で見れないっぽいのでわからないですが、30~40時間くらいかな?

感想

全編通して良い出来で最後まで楽しめました。洋ゲーにありがちなバトルとアクションのシステムですが、一騎討ちもあるし隠密も ...

お知らせ

[2025.04.14]

古いバージョンのpukiwikiの使用は推奨されていないため、pukiwikiのアップデートを行います。また、PHP8にも対応する予定です。

このアップデートにより、旧バージョンを使用しているwikiでは一部レイアウト等に変更があります。順次アップデートを行う予定で、完了は未定です。

このアップデートではページの表示速度が少し早くなると思います。ついでにコメントブロック機能などいくつかの機能の追加も行います。

日記

noimage

トロコンまで。

難易度HARDのバランスが結構いい気がする。ちょっと一部おかしいかなってもいるけど飽きずに最後までやれました。

好感度が選択肢というよりはクエストの達成数とかで反映されるのが、厄介というか時間が ...

日記

noimage

クリアまで。続きが気になる。

全体的に面白かった。けど引き伸ばしというかなんというか、全然ストーリー進んでないのに長いからそう感じてしまう。

日記

noimage

サバイバー、マスターマインド両方とも。

サバイバーのほうが勝率低いのにマスターマインドのほうが負けているような錯覚に陥りますね。

サバイバーはヴァレリーのスキルが使いやすくて敵をある程度倒していくプレイスタイル ...

日記

noimage

トロコンまで。

個人的にはボリューム不足よりも難易度に関わらず無限武器使ってもいい仕様なのが気になりました。これがなかったらもうちょっとやり込んだかも。

全体的に面白かったので次も期待したい所です。リメイクなら ...

日記

noimage

3月は仁王2をプレイ。

クリア前もクリア後もいろいろと大変なゲームでした。

あとはあつ森を少し触った程度。

日記

FF7

FF7リメイクの体験版が配信されていたのでプレイ。

クラシックも気になるけど、とりあえずノーマルで開始。

バトルは予想以上に楽しいかも。FF15のバトルをより洗練させたような感じ。 アビリティと魔法がショートカ ...

日記

仁王2

仁王2の最終体験版。2月28日から3月1日まで限定みたいなのでFF7を中断してこっちをやります。

仁王をプレイしたばかりなので、仁王2では全体的に難易度が上がってバランスが良くなっているように感じました。

武器 ...

日記

FF7

何年ぶりかのFF7。PS4移植版は初。

久々ですが、序盤はどこに進むかとかアイテムの位置くらいは覚えていたようで、スムーズに進めることができました。

プレイ中に選択肢で好感度が上下してイベントが変わるのを思い出 ...